オリックス銀行カードローンの金利をまとめると、下のようになります。
- 実質年率…1.7%~17.8%
- 上限金利の17.8%はプロミスと同じ(つまり消費者金融レベル)
- 借入金額が小さい時は、高金利である
- 借入金額が大きい時は、徐々に金利が下がって行く
以下、詳しくまとめます。
目次
借入金額が小さい時は、金利が高くなる
上限金利が高いということは、100万円以下などの借入金額が小さい時に、金利が高いということを意味します。つまり、普通の人のキャッシングには、あまり向いていない…ということ。
では、どういう人に向いているのかというと、下の通りです。
- 借入総額が大きい人
- すでにオリックス・クレジットなど、オリックス銀行カードローンの関連サービスを利用している人
これらも詳しく説明します。
借入金額が大きい人は、オリックス銀行では有利
オリックス銀行カードローンは、融資対象者をハッキリと絞っています。少額融資の人はあまり相手にしていないのです。代わりに「高額キャッシングをする人」に対して、集中的にサービスしているんですね。
その証拠として、上限金利は高くても、下限金利は銀行カードローンの中でもトップレベルで安くなります。主要な銀行カードローンの下限金利を比較してみると―。
オリックス銀行カードローン | 1.7%(実質年率) |
---|---|
じぶん銀行カードローン「じぶんローン」 | 2.4%(実質年率) |
みずほ銀行カードローン | 3.5%(実質年率) |
三井住友銀行カードローン | 4.0%(実質年率) |
楽天銀行スーパーローン(カードローン) | 1.9%(実質年率) |
というように、オリックス銀行はかなりの低金利…ということがわかります。オリックス銀行より下限金利が安いのは―。
イオン銀行カードローンBIG | 3.8%(実質年率) |
---|---|
ソニー銀行カードローン | 2.5%(実質年率) |
ジャパンネット銀行「ネットキャッシング」 | 2.5%(実質年率) |
などですが、こうした一部の例外を除けば、ほとんどの銀行カードローンより、オリックス銀行の方が下限金利が安いということです。そのため、高額借り入れをする人にとっておすすめ、ということですね。
上限金利の17.8%は、消費者金融と同レベル
逆に借入金額が小さい時に適用される「17.8%」ですが、これはプロミスの上限金利とまったく同じです。そして、他の消費者金融の上限金利はみんな「18%」なので、オリックス銀行はほぼ消費者金融レベルということです。
そのため、100万円未満の小口借入ではあまりおすすめできません。オリックス銀行での利用実績がある人などは、審査に申し込みやすいのでメリットがあるかも知れませんが、普通の人の場合、少額融資の時にあえてオリックス銀行を選ぶ必要はないでしょう。
オリックスの利用実績がある人なら、審査で有利になる
これはオリックス銀行だけでなく、どんな銀行カードローンや消費者金融のグループでも同じですが、その関連の会社やグループのサービスを利用していると、その実績が評価されます。
オリックス銀行の関連サービスというのは、例えば下のようなものです。
- オリックスクレジット
- オリックス証券
- オリックス不動産
- オリックスレンタカー
…という風です。正式名称が少々違う部分もあるかも知れませんが、このように不動産や有価証券、レンタカーなどのサービスにも進出しているので、これらの「オリックス銀行カードローンと関連のある会社」を利用しているという人もいるでしょう。
その場合、そちらでの利用実績がクレジットヒストリーとして評価されて、オリックス銀行カードローンの審査も申し込みやすくなります。他の利用実績がない銀行カードローンで申し込むより、かなり借りやすくなる…ということもあるでしょう。
あくまでその人の関連会社での利用実績次第ですが、こういう場合はぜひオリックス銀行カードローンを検討してみてください。
オリックス銀行の返済計画再編を支援する融資の金利は?
オリックス銀行に返済計画再編を支援する融資という専用コースはありません。そのため、通常のキャッシングのサービスを、そのまま返済計画再編を支援する融資として転用することになります。(このルール・仕組みはどの銀行カードローンでも同じです)
で、その通常のキャッシングの金利ですが、冒頭に書いた通り「1.7%~17.8%」です。これが安いか高いかですが、「返済計画再編を支援する融資」なので、その人の借入総額によって変わる、というのが答えです。
借入金額ごとの、オリックス銀行カードローンの金利
キャッシングというのは、借入総額によって適用金利が変わります。借入金額ごとのオリックス銀行の金利を一覧にすると下の通りです。(金利は全て実質年率です)
100万円未満の場合 | 12.0%~17.8% |
---|---|
100万円~150万円(以下)の場合 | 6.0%~14.8% |
150万円超~300万円(以下)の場合 | 5.0%~12.8% |
300万円超~500万円(以下)の場合 | 4.5%~8.8% |
500万円超~700万円(以下)の場合 | 3.5%~5.8% |
700万円超~800万円(以下)の場合 | 1.7%~4.8% |
このように「変動金利」なので、正直「どの借入金額の時にいくらの金利になる」ということは、正確にはわかりません。
そのため、他の銀行カードローンとの単純比較が難しいのですが、大体400万円あたりから、他の銀行カードローンのほとんどより低金利になる…という印象です。(何しろ、100万円以下の時の金利が消費者金融レベルですからね)
ということで、特に400万円や、それに近い高額の借入総額で返済計画の再編をするときに、オリックス銀行の返済計画再編を支援する融資はおすすめと考えてください。
オリックス銀行の金利の引き下げはできる?
キャッシングについて情報を集めていると、よく「金利の引き下げ」という言葉が出てくるでしょう。アコム・プロミス・アイフルなどの、歴史の長い消費者金融の名前で検索すると、この「金利引き下げ」というキーワードがよく見られます。
これは、過去に消費者金融で存在した「過払い金」の返還のことなので、オリックス銀行は関係ありません。もちろん、オリックス銀行だけでなく他の銀行カードローンも関係ありません。あくまで―。
- 消費者金融限定
- しかも、2006年~2010年以前の借り入れ限定
- ↑(いつから過払い金が発生するかは業者による)
という風です。ということで「金利引き下げ」というキーワードを消費者金融の検索で見つけ「オリックス銀行でもできるのでは?」と思った人は、残念ながらできないので、この点は注意してください。
オリックスクレジットの他のサービスの金利と比較
オリックス銀行のグループ企業として、「オリックスクレジット」があります。クレジットカードの会社ですね。で、こちらは利用者の性別や年齢ごとに、専用のサービスをいろいろ設けています。
その中には―。
- VIP Lyra CARD…働く女性専用
- VIP Y’s CARD…20代の若者限定
…というものもありますが、これらだと、オリックス銀行カードローンよりほんの少し上限金利が安くなります。
- オリックス銀行カードローン…17.8%
- VIP Lyra CARD・VIP Y’s CARD…17.6%
…という風です。ほんの0.2%ではありますが、それでも低金利なことは変わりありません。女性専用・若年者専用ということで、精神的にも申し込みしやすいと思うので、これらに該当する方は、オリックス銀行カードローンだけでなく、VIP Y’s CARD、VIP Lyra CARDも検討してみてください。
オリックス銀行カードローンに無利子期間はある?
オリックス銀行カードローンに「30日間無利息」のような無利息期間はありません。銀行カードローンでこうした無利子期間を持っているのは、下の一覧の通りです。
- 楽天銀行…30日間無利息
- 静岡銀行…最大45日間利息キャッシュバック
- 新生銀行(レイク)…30日間無利息&「5万円まで180日間無利息」
- ジャパンネット銀行…30日間無利息
…という風です。消費者金融ではプロミス・アコム・ノーローンなので、意外と銀行カードローンの方が無利息期間は多い…ということがわかります(静岡銀行のキャッシュバックは、無利息期間というか微妙なところですが)。
何にしても、オリックス銀行カードローンにはこうした無利子期間はありません。ということで、もし無利息でキャッシングしたいという人がいたら、アコム・プロミス・ノーローンか、上にあげた銀行カードローンで借りてください。
ちなみに、消費者金融の無利息期間を一覧にすると―。
- プロミス…初回30日間無利息
- アコム…初回30日間無利息
- ノーローン…何度でも1週間無利息
…という風です。特に30日間無利息で借りると、ほとんどの銀行カードローンよりは最初の5ヶ月の間利子総額が小さくなるので、これらの消費者金融で借りた方が、むしろ利息が安くなる…ということもあります。
…と、オリックス銀行にはない無利息期間の話が長くなりましたが、これらの情報も参考にしてみてください。
以上、オリックス銀行カードローンの金利や、関連する情報についてまとめました。できるだけ低利子でキャッシングしたいという人は、参考にしてみてください。